今年の梅仕事

去年は梅が不作だったらしく、
できなかった梅仕事。
今年こそは!と、早い時期に青梅を確保しました。
毎年、この時期は梅シロップを作っています。
梅仕事をしているときの爽やかな青梅の香りがなんともいえないのです。

炭酸水で梅シロップを割ると夏にぴったり。
クエン酸の力〜。

瓶は無印良品で売っている一番大きい果実酒用ビン約4リットルのものを購入しました。
実は、セラーメイトというメーカーのものとまったく同じものでした…。

セラーメイト 取手付密封びん4L 220339

セラーメイト 取手付密封びん4L 220339

無印だと2,000円します。
断然お安いのでamazonでの購入をおすすめ。
瓶はカビと発酵防止のため、
パストリーゼでアルコール消毒しています。

この4リットルの瓶あたりのわたしのいつものレシピ・分量は…
・青梅 1キロ
・氷砂糖 1キロ
・酢 100cc

青梅を洗い、水気をキッチンペーパーで拭き取り、ヘタを爪楊枝で取って
青梅と氷砂糖を層になるように敷き詰め、
お酢を入れ、瓶を振ってなじませます。

https://www.instagram.com/p/BVo3nr8FfsG/

詰めたてはこんなかんじです。
4リットルの瓶で体積的にはちょうど良かった。
瓶に対してどのくらいの梅と氷砂糖が入るのか
イマイチ情報がなかったのでメモ〜。

梅は凍らせずに生の青梅で漬ける派です。

お酢はリンゴ酢とかだと、
フルーティーで美味しいらしいのですが、
いつも普通の穀物酢を使っています。
これでも十分甘酸っぱくて美味しいです。

あとは毎日、瓶を振り青梅を液体に触れさせてあげます。
これをサボるとカビたり発酵するそうです。

https://www.instagram.com/p/BVo4XxLlcbw/

しおしおのしわしわ〜。
3週間ほどで飲めるくらいエキスが出ます。
体積がだいぶ減りました。
追加すれば2倍量いけるのかな…。

そろそろ実を取り出さなければ。
今年は持て余さず、梅ジャム作りに挑戦したい。
青梅はキロ800円ぐらいを目安に購入したい。
今年初遭遇のキロ1,000円を慌てて買ってしまってリサーチ不足だった。